旅行のお供
こんばんは(o^^o)
明日5/4、喫茶までいは、お休みをいただいております。
さて、タイトルの旅行のお話。
皆さんは旅行する時、計画して準備万端で行くタイプですか?それとも行き当たりばったりを楽しむタイプですか?
私は計画して行くタイプです。
時間とお金に余裕があれば行き当たりばったりもいいとは思うのですが、私は簡単に何度も行けるわけじゃないので現地で時間を無駄にしたくないんですよね。
それに、計画中の時間から既に楽しい旅は始まっていると私は思えるのです。
今回の長崎旅行は、旅友が一緒です。
それぞれが下調べ中で、これ食べたい、ここ行きたい、とLineにて送り合っています。
とはいえ、現地では最初から最後まで皆と一緒というわけでなく、各々が行きたい場所に行けるようにほぼ自由行動にしています。
だけど、こうやってLineで調べた情報を送り合ったり、現地で写真送り合ったりすると、一緒に行動しなくても一体感は味わえるのではないでしょうか。
気になる写真が送られてきたら、即合流も出来ますし。
下調べ用にガイドブック買いました。
いつもは現地にも持参してます。
しかし、今は便利なんですねー(≧∀≦)
買った本の中にQRコードが付いていて、買った本がまるごとスマホの中にダウンロード出来ちゃう。
さっと見たい所には、付箋も貼れるし。
重たい思いをしなくてもいいんですよ!すっごく便利です。
話、ちょっと逸れますが、旅行に限らず休日などの過ごし方は、計画した方がいいらしいです。
必ず実行できるくらい無理のないほどにして。
自分で立てた計画を実行していくことによって、自分の成功体験値が積まれていくそうなんです。
それによって自信が持てるようになるのだとか。
何となく、分かる気がしました。
有言実行という言葉が好きなんですが、過去に有言実行できた事柄を思い出すと「私には出来る」と新たなことにも思えるんですよね。
おー、なんとか日にちが変わる前にアップ出来そうです。
では、皆さん、おやすみなさい!
0コメント