ロールキャベツ食べたい

喫茶までいは、日替わりのみ。

メニューを選ぶという楽しみはお客様にはありません!

選択の自由がないというのがデメリット。

しかし、物事は何事も表裏一体なのであります。

時には、何食べようと選ぶことが億劫ということもありますね。

店側としては、材料費高騰の大打撃を避けられるというメリットがあります。

メニューに載せてしまえば、何が何でも用意しなければならない材料というものがありますゆえ、その日その日で原価率を考えたメニューを考えられる日替わりは、悪天候続きの際は助かるのです。


昨夜は、「ロールキャベツ食べたい」と頭に浮かびました。

現在、キャベツは求めやすい価格です。

価格の次は、手順・段取りを考えます。

う~む・・・包むのは厳しいな・・・。

包む時間のゆとりも厳しい。

包めるだけの大きさの葉だけを使うのもなぁ~。

というわけで!

(^◇^)

包まず、名前が「肉団子とキャベツのコンソメ煮込み」に変わりました。

ロールキャベツを作る際は、私はキャベツを少し焼きます。

その方が甘味が増すような気がするためです。

こうやって写真で見ると、ゆで卵切るのヘタクソだわ~。

これからネット検索して勉強します。


やっぱりもう秋を感じる。

モンブランケーキの材料も買いにいきましょう。

前回は紫芋のモンブランでしたが、次は栗でね。


Wood Work 木童 & (元) 喫茶までい

千葉県印旛郡栄町酒直台2丁目22番12 「Wood Work 木童」☚もくどう・・じゃないよ。 こどうと読んでね。 大工・荒井です。

0コメント

  • 1000 / 1000