3Mさんのサンプル

こんにちは(^^)/

先日、3Mさんから試供品セットを頂きました。

「試供品セットをください」とネットから依頼したのはWoodWork木童としてです。

サンプルは業者向けのようです。

同梱されていたパンフレットには、飲食店の異物混入対策として謳っていますね。

セットなので、いくつかの種類がありましたが、喫茶までい用にはそのうち2つをくれました。

1つは、食器洗い用のスポンジ。

高耐久で漂白除菌を1600回してもネットはダメージを受けず、やぶれや毛羽立ちが無いと書いてあります。


もう1つは、傷付きが気になるフライパン・銅釜や蛇口、タイル壁面などの汚れ、水垢落とし用。

喫茶までいは、もうじき丸4年です。

蛇口周りは、水道水のカルキが固まって白くなっていました。

これを落とすには、「クエン酸とメラミンスポンジ」とネットで検索すると出ます。

が、メラミンスポンジのみでいつも掃除していたので、白い固まりはそのままの状態でした。

before写真を撮り忘れました。ゴメンナサイ(◞‸◟)

使ったのは、これ。

after写真


蛇口のハンドル周りを磨いてます。

ピカピカですよ!

しかも、洗剤要らずで軽い労力でです。

これは、傷も付いていないし優れものですね!


どうして、WoodWork木童が、大工なのにこの試供品を取り寄せたか不思議に思われる方もいらっしゃるかと思います。

うちが受けている仕事は、リフォーム・修繕・換気扇や照明の取り替えが多いのです。

(大工だけど、簡単な電気工事も出来るよう電気工事士も取得済み)

キッチン周りの修繕や換気扇の取り替えなど、先ずは掃除からなんですね。

キッチンの油汚れ等のベタベタを綺麗にしてからでないと、上から綺麗なシートを貼ろうとしても上手くいかなかったり、新品の換気扇に取り換えても周りの付属品が汚ければ、やった仕事が中途半端に見えてしまいます。

そういうわけで、掃除用具や洗剤にもより良い商品がないかとアンテナ立てているようですよ。

Wood Work 木童 & (元) 喫茶までい

千葉県印旛郡栄町酒直台2丁目22番12 「Wood Work 木童」☚もくどう・・じゃないよ。 こどうと読んでね。 大工・荒井です。

0コメント

  • 1000 / 1000