まだ決定事項ではないけれど
昨夜、明日ブログに書くと書いておいて、読書を始めてしまい・・・
ハッ(´゚д゚`) イカンイカン
有言不実行になるところでした。
「まだ確定ではありませんが」の前置き付きです。
土曜日だけ営業形態を変えようかと考え、いろいろと調べたり試作したり、相談の予約を取ったりと動いています。
店前の病院が土曜日は休みなので人通りがないこと、日替わりの定額定食スタイルのため原価が高いメニューが作れない( 時々、売値を200円上げてお刺身丼にすることもありますが)ため遊び心を持ちたい欲求が生まれたこと、極端に売り上げが無いのが土曜日であること、これらの理由から打開策はないかと考えてました。
かと言って・・・ですね・・・
客層が変わるんじゃないかという不安を常連のお客様に与えてしまうのも不本意ですし、やはり1人で出来る仕事量って限られてます。
なので、客席を増やすわけでもないし、宣伝も今まで通りで読者の少ないブログに書くことと店先での告知くらい。
どういう風に営業形態を変えようと思っているかですが・・・
1. 土曜日のモーニング営業を止める。(生ものの仕入れと仕込みをするため)
2. 800円定額定食を止める。
3. 生ビールを導入する。( 他のアルコールは、お客様と相談で決めていきたい)
4. お昼にちょっとだけ飲みながらの食事ができる店にしたい。
5. 定額定食には登場させられないメニュー、ステーキや流行りの牛カツ、お刺身も用意していたいし、通常なら800円定食には付けられない美味しいけど高い銀だらの煮付けなども提供したい。
6. メニュー構成を、すぐに提供できるおつまみ系、10分くらいお時間くださいのメニュー、20~30分くらいかかりますがのメニュー、ご飯と味噌汁セットに分ける。
7. いつもよりも多い種類のお料理を用意するとなると、1人では無理が出てきて続けられないのが分かりきっているので、仕入れた惣菜も上手く取り入れていくのを自分に許す。
次の記事で、取扱いビールの選考について書きます。
0コメント