猫と道具
おはようございます(^^)/
今日も喫茶までいは定休日ですが、注文したお米が届くのを待っております。
うちのお米は、地産成田のものです。
直接、米農家さんと契約し、1袋ずつ配達してもらっています。
せっかくのお米も保存が悪いと食味が落ちますから、専門家に使う直近まで保存してもらえるのは助かります。
昨夜、黒猫が主人をどういう風に頭や顔をカリカリッとやるかの動画を撮りました。
が、アップはできません。( ;∀;)
iPhone8を使い始めて間もなく、まだ写真や動画の編集を試行錯誤中です。
そのうち動画に写ってしまった見せたくない物を上手く隠す編集に成功したら、アップしますね。
うちの黒猫はオスですが・・・もうね~・・・
もてたい人間女性はこの黒猫の真似をすればいいんじゃない?というくらいの技をだしてきますよ。
・主人の足音が聞こえたら跳び起きて、階段の途中まで迎えに行く。
(茶猫の方は、足音が聞こえたら逃げ隠れます。)
・可愛らしい声でなく。
(茶猫は、甘えなきはしません。)
・まんまるの可愛らしい目で見つめる。
(茶猫は目力があって、カリカリとやったりないたりしないで、この目力だけで私は起こされます。寝ていてもハッと起きてしまうほどの力です。もはや霊力。)
・体全体使って、スリスリとボディタッチしてくる。
(茶猫は、主人が居ない時にだけ私に添い寝してくれます。)
・で、振り向いてくれないと爪を少し出してカリカリッと引っ掻く。だけど、手加減しているだろうとわかる力加減、それが手首の柔らかい動きでわかる。
・隙あらば、主人のお腹や背中に乗って、うっとりとした表情で寝ている。
黒猫の写真を撮るのは難しいです。真っ黒で表情が見えずらい。
その点、動画だと分かりやすいですね。
うちの猫、クロは主人担当、茶太は私担当と猫同士で決めているんですかね?
適切な形で私たちをメロメロにして、猫自身の欲求を満たすように人間の私たちを操ってますよね。
カリカリマシーン導入3日目、やはり夜中1回は起こされてます。
お腹が空いたというより、甘えたいが強い時は起こすのでしょう。
もう、これは我慢するしかないか。
一晩に何回も起こされていたのが1回になっただけでも良しとするしかなさそうですね。
15日からの大阪・京都旅行ですが、神戸にも行くことになりました。
主人は、旅行に興味の無い人で「どこに行きたい?何が食べたい?」と聞いても「どこでもいいよ。ついて行くから。」と言うだけです。
だからといって、行った先でつまらなさそうにはしないのでいいんですが、やはり一緒に行く時は心から楽しんでもらいたいですよね。
また「どこか行きたい所ないの?」と聞いてみました。
すると「竹中大工道具館行きたい。ああ、でも神戸だ、大阪じゃない(-_-)」と言いました。
大阪と神戸は都会なので電車の便が良い。なので、行けない距離じゃない。
私「大丈夫、行けるよ。駅からの地図を印刷して。」
俄然、表情が楽しみだーっという風に変わりました(^^♪ ヨカッタ
職業が大工ですけど、趣味でもあります。
仕事が楽しくて仕方ないみたいに見えるし、道具をネットで見ているだけでも好きみたいで、日頃から何時間もパソコンで見てます。
その【竹中大工道具館】は、名工が作った道具が展示してあるそうなんですよ。
これで、今回は家族に会うのが一番の目的の旅行ではありますが、その他も満喫できそうなプランが出来上がりました。
0コメント