50歳になって始めたこと

こんにちは(^O^)

喫茶までいは本日定休日です。
午前中は雑用。
午後からは、勝田台にある気になる喫茶店へ。

飲食店で隣り合わせ、縁合ってお話ししてから時間が経ってしまったので、覚えてらっしゃらないかもしれませんが、手作りパンのサンドイッチが売りだとおっしゃってたんですよね、パン好きな私、一度は伺いたいと思って。
そして、うちと同じく1人営業の喫茶店というのも親近感を勝手に抱くわけです。

さて、タイトルの50歳になって始めたことですが…
始めたというより再開したことです。

45歳までは、仕事の際は必ず化粧してました。(その頃はマナーだと思ってた)
自分の店を始めてから朝に余裕なく化粧しなくなり、化粧しない楽さに慣れたのと、もうおばさんだしいいやって気にもなってたんですよね。
しかし、50歳になってから、バイトを辞めて体力に余裕が出て気持ちにも余裕が生まれたことも関係するのでしょうが、このままじゃ汚いおばちゃんに直行?と思うようになりました。
火曜日から土曜日の営業日は、相変わらずノーメイクで通してますが、休みの日はなるべく化粧するようになりました。

化粧と言ってもほんの10分やそこら。
この手間が面倒と思うこと自体がもうおばちゃんなわけで、自営ゆえの甘えなんですがね(´-`).。



Wood Work 木童 & (元) 喫茶までい

千葉県印旛郡栄町酒直台2丁目22番12 「Wood Work 木童」☚もくどう・・じゃないよ。 こどうと読んでね。 大工・荒井です。

0コメント

  • 1000 / 1000