こちらの思惑通りには・・
こんにちは(^^)/
常日頃から「他人にこちらの思惑通りに伝える」ことは、
非常に難しい
と感じています。
こちらが思ってもみない風に解釈されたり、口頭プラス書面なら確実に伝わるだろうと思っても「はいはい」と軽く返事をされ書面は読むどころか置き去りにされて帰られたりとかね・・。(思い出すだけで悲しくなる)
ネットで買い物する際にポイントが貯まりますよね。
うちは、このポイントを使って無糖の炭酸水を買うのですが、送り主のメーカーの注意書きが配送業者に伝わっていないなぁという状態で届きます。
メーカーさんは写真のように注意書きをされていて、私は伝える努力をしているなぁと受け取れます。
しかし!
「この面を上にしないでください」の面が上になって届くんですよ。
今日はそれほどでもなかったけれど、前回は中身が心配になるほど箱がつぶれてました。
委託業者なのかな?この商品が届いた時2回とも同じ方が配達してくださいました。
お顔を覚えたので、今度は宅配業者さんにもその場で注意させていただこうと思います。
では、宅配業者が一方的に悪いのか?と考えますと、そうじゃないと思うんですよね。
ミスを誘発する原因があるように思うのです。
先ず、私と同じ性質の早とちりしやすい方ですと・・・
「この面を上に~~」
ここまでしか読んでいない恐れがあり、伝えたい思惑とは逆に解釈されたのではないか?
強調したい文言は先に書いた方が良かったという事例が、私も過去にありますので。
もう1つ。
たぶんメーカー側では山積みになった状態で送り状を貼っているのではないかな?
側面である「この面を上にしないで」の注意書きの横に送り状が貼ってあるのです。
普通に考えると、配送業者は配送先の住所氏名を見ながら運搬作業をすると思うんですよね。
側面を見ながらだと場合によってはきつい姿勢になるかもしれませんもの。
今度同じ商品を頼むときは、注文時のコメント欄にも書いてみようかと思います。
0コメント