排水溝掃除と排水口の補修

こんにちは(^○^)

喫茶までいが入っているテナントは、築30年以上。
雨漏りもします。大家さんに伝えましたが業者手配が出来ず「金払うから、自分でやってよ」との返事。
しかし、夫は次から次へと仕事が埋まり自宅を直す時間がない。
雨漏りは2階なので、まだまだ後回しになりそうです。

キッチン内の排水口もボロボロボコボコで、そのボコボコに汚れが入り込むし、ブラシでこするとコンクリートが崩れてくるし( ´Д`)
夫に「これ、どうにかなりますか?」とお願いし、昨日補修してもらいました。
水の中でも3分で固まるコンクリ材があるんですね(^。^)
コテで綺麗に塗ってもらえました。

ついでに、建物の外の排水溝の掃除も高圧力洗浄機でやってもらいました。
外部分は、うちだけの排水ではないので大家さんの仕事かもしれませんが。
脂が固まると石みたいになるんですね!
圧力かけても流れないやつは、手で拾ってましたが、拳よりも大きいものがいくつも詰まっててビックリです。
逆流してくる前に掃除してもらえて良かったです。

排水溝の汚い写真は載せないことにします。
代わりに、今日の散歩で撮った写真を。

Wood Work 木童 & (元) 喫茶までい

千葉県印旛郡栄町酒直台2丁目22番12 「Wood Work 木童」☚もくどう・・じゃないよ。 こどうと読んでね。 大工・荒井です。

0コメント

  • 1000 / 1000