興奮するほど嬉しい知らせ

こんにちは(^^)/


例年と違うことを1つやりました。

(^ω^)それは~

ちゃんと年賀状書いたよ♪

いつもは、下さった年賀状にお返事するだけでしたが。

ちゃんと前もって用意するのを来年以降も続けられるかは・・極めて怪しい。



昨日、友人からLINEで知らせが入りました。

「チャイニーズレストラン  シャングリ・ラが移転先で再オープンするらしい。」

すぐさまホームページを確認いたしました。

こちら私が勤めていたお店です。

たった1年しか居りませんでしたが、1年しか居なかったの私?というくらい充実した日々を過ごさせていただきました。(毎日毎日、美味しい賄い食べてたよ)

喫茶までい開店の際もお世話になりました。


昨年、突然の閉店。

「どこ居るのー?!」と大慌てしましたよ私。

上手くいっていてもアクシデントがあるものなんですね。

家賃の値上げに対する交渉が上手くできず、移転決意となったとのことでした。

その場所で地道に頑張りお客様が増え、地域に定着しかけていた矢先のこと。

決断が簡単でなかったことは察することができます。


良い物件を探すこと1年、希望地として候補を挙げられていた「勝田台(千葉県)」に縁があり叶えられたようです。


お料理のジャンルは「ヌーベルシノワ」

和食・洋食・中華が融合した新しい中華です。

技法は中華になります。

コース料理で召し上がっていただくと、一番特徴がわかると思います。


もう今年は無理でしょうが、中華鍋で中国茶葉を使い燻製した秋刀魚は、衝撃の美味さだったのですよ。

因みに私は秋刀魚は苦手です。

だから余計に衝撃でした。

お客様に瞳孔2倍声音2倍でおすすめしまくっていましたら、燻製秋刀魚のファンが続々と増え、連日売り切れの事態に。

他の魚でもやってもらったけれど、秋刀魚が一番だったなぁ。

良い想い出です。(^^♪


添付したホームページですが、メニューや料金に変更があるかもしれません。

ホームページの更新は、シェフの苦手分野なのです。

なので人任せで遅くなりがちです。

もし、このブログを読んで下さった方で来店してくださる方いらっしゃいましたら、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

しかしながら、うちの炊飯器のモードを前回と変えただけで「米、変えた?」と聞いてくるほどの舌をお持ちのシェフのお料理を、是非とも皆様に召し上がっていただきたいと願っております。


当然、私はお祝いに伺うのですが、気持ち的には身内ですので、待ち望んでいらしてくださったお客様に全力全注意力を払っていただきたく、オープン当日は控えます。

それと、今は準備で一分一秒が惜しい状態。

電話もメールも控えて、頃合いをはかって伺うつもりでございます。

あぁ、またあの味に会えるのが嬉しくて仕方ありません!(^^)!




Wood Work 木童 & (元) 喫茶までい

千葉県印旛郡栄町酒直台2丁目22番12 「Wood Work 木童」☚もくどう・・じゃないよ。 こどうと読んでね。 大工・荒井です。

0コメント

  • 1000 / 1000