税務署行ってきた

こんにちは(^^)/


喫茶までいは暇なので・・・WoodWork木童の事務仕事もしています。

数字にはとても弱い私ですが、仕方ない。

もう、保険料控除証明書も続々と送られてきて、今年分の確定申告準備を進めなければとプレッシャーもかかりますが、その前にやらねばならない事が1つ。

昨年分の確定申告により、消費税課税事業者届を提出しなければなりませんでした。

郵送でも良かったのですが、そこはその~「間違ってたら嫌だなぁ」の心配性の私、直接税務署まで行ってきました。


税務署に入ると正面に「提出・相談」と書いてあるカウンターがあります。

先ずはそこにならび、「この届けを出したいのですが、間違ったら嫌なのでおうかがいしながら書きたいと思いまして。」と告げました。

すると、「相談で受け付けますので、座ってお待ちください。」と言われ15分くらい待った頃、担当の方に呼ばれ、簡易的な個室に通されました。

担当の方にとても優しく丁寧に教えていただきました。

消費税課税業者になると、払うべき消費税の計算を「本則課税」か「簡易課税」か択ばなければなりません。

これについても教えていただきました。

自分が思い違いしていた知識も訂正でき、税務署まで出かけて行った意味がありました。


↓ 返信用に同封されていた封筒は、返却してきました。

こういうのも税金から支払われているんだなぁと思うと、必要ないからと捨てる気にもならず・・。


Wood Work 木童 & (元) 喫茶までい

千葉県印旛郡栄町酒直台2丁目22番12 「Wood Work 木童」☚もくどう・・じゃないよ。 こどうと読んでね。 大工・荒井です。

0コメント

  • 1000 / 1000