創作蕎麦
こんにちは(^^)/
昨日は、ちょー久しぶりに1人でカフェ行って、蕎麦屋でランチしました。
余程の用事がなければ、移動時間30分を越えての行動はしない派です。
カフェはいつもお世話になっているJR成田駅近くの「スローダウン」、蕎麦屋はそのカフェから車で移動して2分くらいの「なめき」(喫茶までいからも2分くらい)。
蕎麦屋「なめき」は、主人(WoodWork木童)が、水彩工房(水道やさん)からの依頼で少々工事に携わらせていただいたお店です。
成田市美郷台から飯田町に移転しての再オープンの際は、普通にもり蕎麦を食べてきました。
その時に見たメニューの中に、蕎麦でパスタがあったんですよね。
その時から「いつか食べに来なければ!」と決めていました。
伺う前の想いは「カルボナーラ」だったんですが・・
店内のボードに書いてあった「冷製とまと蕎麦パスタ」に即決チェンジ!
昨日は暑かったし、たぶん夏季限定だけろうと思って。
私が作る冷製パスタは、塩・こしょう・にんにく・レモン汁・オリーブ油・とまと・バジル。(そういえば今夏は作らなかった(;・∀・))
この固定概念で、冷製パスタはバジルと思い込んでいましたので、提供されたものを食べて意外に思ってしまいました。
ダメですね、たまに外食もしないと頭が凝り固まってしまう。
ここのお蕎麦は、しっかりとした歯応えがあるので、全粒粉パスタに近いかもしれません。
トマトソースはノンオイル。(これが意外に思った一番の理由かも。)
大葉とチーズがアクセントになってました。
食後には、蕎麦湯(^◇^)
蕎麦湯好きーーー。
今度は、オイル物を食べてみたいので、ペペロンチーノ目的で行ってみようかなぁ。
このお店、ご夫婦で営業されているんですが、木曜日だけは奥様の「天好 (テンホウ)」ラーメン店になります。
こちらもいつか食べに来たいですね。
0コメント